Skip to content

自作ドビー式手織り機で模様を織る人

  • Profile
  • Hand Woven Textile
  • DIY Loom
  • Blog
  • Contact
  • instagram

独立系発電

独立系発電

直流の電気取り扱い箱をこさえる

2014年6月12日

いらない板に穴を開ける。 線をつなげる。 おらの独立系太陽光発電所の電気を直流のまま使うための接続箱を作ったのだった。 スイッチ付きのシガーソケットが4つ付いてます。 電圧も表示されます。手織り機にくっつけちゃいました。…

続きを読む
rumbe
独立系発電

車内独立系ソーラー発電所

2012年9月21日

オラの5wソーラーパネルin車内 車のバッテリー補充電用なんです。上手いことマジックテープで固定してあります。 こんな箱があるとする。この箱と、ソーラーパネルをつなぐのである。 中身はチャージコントローラーや、小型密閉型…

続きを読む
rumbe
独立系発電

石器時代のはじまり(おれの発電所バージョンアップ)

2012年5月8日

今、日本の全ての原子力発電所が停止しているらしいですね。 原発を止めたら石器時代になる!って言ってた人のことを信じるならば、 今まさに石器時代ってことです。 原発を止めると集団自殺する!って言ってた人のことを信じるならば…

続きを読む
rumbe
独立系発電

独立系自家発電で音楽を聴いている

2012年4月14日

この頃、音楽を流しながら手織りしてます。 東電の電気は使いませんぜ。 おらのソーラー発電所で発電した電気で音楽聴いてます。 こんな黒い物から音が出ているのです。 コンタクトスピーカーです。置いた所が振動してスピーカーの代…

続きを読む
rumbe
独立系発電

部屋の電気はソーラー発電で

2012年2月29日

部屋で使う電気のほとんどをソーラー発電でがんばってます。 ごくたまに部屋のLED電球をつけるけど、普段はエネループ入りのLEDランタンかヘッドライトを使ってます。 今はMacBookを充電しながら記事を書いているのです。…

続きを読む
rumbe
独立系発電

俺の独立系発電所

2012年2月17日

これがなんだかわかる人とお茶したい。 ベランダに置いた箱から黒い線が出ています。 物干竿に吊るされたこいつ。 ついにこのおらも今朝からソーラー発電所の所長になりました。 100Wのソーラーパネルで作った電気を箱の中のバッ…

続きを読む
rumbe
  • « 前のページ

このサイトについて

ハタオリの町、富士吉田市で活動する染織作家rumbe dobby(ルンベドビー)のページです。
  • Facebook
  • Instagram
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ
にほんブログ村

メニュー

  • Profile
  • Hand Woven Textile
  • DIY Loom
  • Blog
  • Contact
  • instagram

Blog

最近の投稿

  • ミシンが楽しい 2022年6月1日
  • 2台目のドビー織機を作るって決めた 2020年10月21日
  • 『マルシェ・ド・ノエル2017』 2018年1月5日
  • 『Rhythm Of Life 6』 2018年1月5日
  • ハタフェス2017ありがとうございました 2017年10月18日
© 2023 | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress